40代
生活
40代から始めて使う100均の入浴剤
8:44

例年、紅葉や、銀杏などの風景を見ながら温泉に行かれた方はいらっしゃるとおもいますが、今年はコロナの影響で旅行にも行けのではないでしょうか?
私も家で温泉に浸かった気になろうと思い最近入浴剤を購入しています。今回は100均で手軽に購入できる入浴剤があったのでご紹介したいと思います。
100均の入浴剤
100均の入浴剤は4つ入りになっています。それぞれ異なる香りです。

香りは以下の4種類があります。
- レッドローズの香り
- パープルローズの香り
- オレンジローズの香り
- ブルーローズの香り
テレワークの前はお風呂を入れる時間などでシャワーを使う機会が多いのですが最近は湯舟に浸かることを心がけてます。
湯舟につかることで、皮脂が取れやすくなったり、血行がよくなったりとよく聞きます。特に40歳を超えると加齢臭も気になってきます。
また、乾燥肌がきになっていましたが保湿成分の「オウゴン根エキス・アロエエキス」が配合されておりお風呂上りに保湿感は感じることができます。
まとめ
「40代の男性がローズの香りはどうかな?」と思うこともありますが、リラックス効果があるのと現在テレワークで誰かに会う機会もないので使っています。
たまには温泉気分で保湿効果とリラックス効果でお風呂の入浴剤を使ってみてはいかがでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントをお待ちしています。