注目の投稿

40代から始めるブログ | SEが語る「今から始める理由」と「続けるコツ」
はじめまして。当ブログにお越しいただきありがとうございます。 私は現在 40代の会社員 で、都内で長年 システムエンジニア(SE) として働いています。 これまで PHP、Java、Python、Vue.js、 Next.js などの言語を扱いながら、複数の案件...

最近の投稿

WSL2でLinuxを始めよう!Windowsに軽量な開発環境を作る手順まとめ
Windows開発者にとって重要なツールとなったWSL2(Windows Subsystem for Linux 2)の導入方法を解説します。
もっとみる
Visual Studio Codeのインストール手順(Windows 11|Microsoft Store編)
今回は、プログラミング学習やWeb制作に欠かせない「Visual Studio Code(VS Code)」のインストール方法をご紹介します。Windows 11の標準機能「Microsoft Store」から簡単にインストールできますので、初心者の方も安心して進め...
もっとみる
手描きスケッチ×AI補正:AutoDrawで始めるイラスト制作
こんにちは ともです。 今回は、「絵に自信がない…」という方でも手軽にイラストを簡単に仕上げられる方法をご紹介します。手描きのラフとAI補正を組み合わせれば、キレイなイラストがあっという間に完成しますよ!
もっとみる
【初心者向け】Googleカレンダー活用術|仕事とプライベートを一元管理しよう!
こんにちは、ともです! 勤怠や交通費、家計簿、体重記録など…… さまざまな記録アプリを使っているけど、それぞれがバラバラで管理が大変じゃありませんか? 今回は、Googleカレンダーを活用して、スケジュールや記録を一元管理する方法をご紹介します!
もっとみる
サクラエディタとは?インストールから基本操作まで完全ガイド【Windows対応】
こんにちは、ともです。 今回は、ITツールの第一歩として「エディタ」、特に サクラエディタ についてご紹介します。 エディタとは、文字の編集を行うためのソフトウェアです。ブログ作成やHTML編集、プログラミングなど、さまざまな場面で活躍します。 たとえば「キーボ...
もっとみる