Visual Studio Codeを使ってSSH接続でノートパソコンに接続する方法

WordPress

こんにちは、ともです。

今回はデスクトップパソコンからVisual Studio Codeを使ってSSH接続でUbuntu Desktop 20.04 LTSをインストールしたノートパソコンにアクセスする方法について投稿します。

ノートパソコンにUbuntu Desktop 20.04 LTSをインストールする方法は以下を参照してください。

また、SSHの設定については以下を参考してください。

Visual Studio Codeのインストールは以下を参考にしてください。

Visual Studio CodeからSSH接続

Ubuntu Desktop 20.04 LTSをインストールしたノートパソコンを開発サーバーとしているためVisual Studio CodeからリモートホストへSSH接続することで開発環境を使って開発を行います。

SSH接続はVisual Studio Codeの拡張機能を使ってインストールします。インストールする拡張機能は、「Remote-SSH」です。

Remote-SSHインストール

左メニューの「拡張機能」の検索から「Remote」を入力し「Remote-SSH」を選択し「インストール」ボタンを押下します。インストール後Visual Studio Codeを再起動します。

SSH接続設定

左メニューの「リモート エクスプローラー」から「SSH Targets」を選択します。

歯車の「Configer」を押下して「config」ファイルを選択します。例私のパソコンは「C:\Users\tomo\.ssh\config」です。

選択すると以下の内容が表示されます。

  
# Read more about SSH config files: https://linux.die.net/man/5/ssh_config
Host alias
    HostName hostname
    User user  
  

以下のように修正します。

  
# Read more about SSH config files: https://linux.die.net/man/5/ssh_config
Host Ubuntu_NOTE_PC
    HostName 192.168.0.100
    User tomo
    Port 22
  

「Host」に表示用の名前を設定します。

「HostName」にマシン名/ホスト名/IPアドレスを設定します。

「User」にユーザ名を設定します。

「Port」にPortを設定します。

ファイルを保存すると、 「SSH TARGETS」にサーバーが追加されます。

Remote-SSHでログイン

「Connect to Host in New Window」で新しいWindwsを立ち上げて接続します。接続後パスワードを入力します。

ターミナルを起動して接続されていることを確認します。

フォルダを開く

「ファイル」-「フォルダを開く」からSSHで接続したノートパソコンのフォルダを指定します。

指定するとエクスプローラにノートパソコンのフォルダが表示されます。

以前はTeraTermなどでつなげていましたが、Visual Studio Codeだけでできるのは便利ですね。

コメント

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントをお待ちしています。